top of page

令和4年  消 防 訓 練

毎年1月26日は、文化財防火デーです。
文化庁、消防庁、都道府県・市区町村教育委員会、消防署、文化財所有者、地域住民等が連携・協力して全国で文化財防火運動を展開しております。

文化財防火デーの令和4年1月26日市教育委員会、地域住民の皆様、屋根の葺き替えに携わった方、文化財所有者が協力し訓練を行いました。その様子をご報告させていただきます。

 

​当主より、訓練の順序をご説明いたしました。

 

IMG_9311.JPG

訓練開始9:30 かやぶき屋根の天井にある熱探知機に熱を感知させ自動通報により所轄消防署へ通報が入ります。

IMG_9316.JPG

消火栓を起動し、放水に備えます。
​貯水槽からポンプ送水され放水。

西側より放水

​写真左:放水銃  写真右:消火栓

 

IMG_9332.JPG

東側、放水銃より放水

 

IMG_9333.JPG

5分ほど放水し、消火栓、放水銃が作動することを確認し
​放水終了。
総合観察の今野氏より

『国指定重要文化財が地域にあることは誇りです。
有事の際は、地域住民で守るという心構えでおります。』
​との心強いお言葉をいただきました。
​                地元のケーブルTVの取材

 

IMG_9359.JPG

今年は、コロナ感染症の関係で対外的行事を控えている消防署の参加はありませんでしたが、無事に訓練を終えたことを当主の

​土田よりお礼申し上げ終了いたしました。

 

IMG_9369.JPG

----------ご協力いただきました皆様----------

市教育委員会・地域住民・屋根葺き替えに携わった方、文化財所有者の土田家住宅当主

 

 

ご協力いただきました皆様と記念撮影

 

IMG_9371.JPG
bottom of page